ダイエット中に外食したいけどおすすめは?【トレーナー推薦】
皆さんこんにちは!
パーソナルトレーナーの池田です!
- ダイエット中だけど外食がしたい
- 仕事の関係で外食しかできない
- 友達に誘われることが多い
こんなお悩みを抱えてないでしょうか?
私自身も減量してた時に外出が多いんだけど弁当を作るのがめんどくさいと思っていた時期がありました。
そのためダイエット中でも食べられる「外食」や「コンビニ飯」をずっと探しながらダイエットを行っていました!(もちろん自炊した方が良いです笑)
今回はダイエット中でも外食ができるおすすめのお店をいくつかご紹介していきます!
ダイエット中のおすすめの外食店
すき家
「ええ!牛丼ってカロリー多いんじゃないの?」
って思われたと思いますが、もちろん牛丼はダイエット中にはおすすめしません。
すき家でおすすめしたいメニューは二つで
- 鉄火丼
- 鶏そぼろ丼
です!
理由は二つとも「脂質」が少なく「タンパク質」が多いからです!
【鉄火丼(並盛り)】
- カロリー:510kcal
- タンパク質:31,7
- 脂質:2,2
- 炭水化物:91
マグロに含まれるDHA /EPAは脳機能を向上や動脈硬化の予防、抗炎症作用があります!
【鶏そぼろ丼(並盛り)】
- カロリー:579kcal
- タンパク質:31.0
- 脂質:11.9
- 炭水化物:86.7
卵を入れなければさらに脂質の量を減らせます!
米の量的に炭水化物量がやや多いので、女性の方や小柄の男性の方はご飯を少なめに注文すると良いかと思います!
サブウェイ
個人的にダイエット中に食べれる外食ランキング1位はサブウェイです!(味、成分など総合で)
理由としては
- 脂質が少ない
- 野菜が多い
- 美味しい
- 腹持ちが良い
と言った点が素晴らしいと思ったからです!
サブウェイでおすすめの商品
【サブウェイ チリチキン】
- カロリー:273
- タンパク質:20,5
- 脂質:4,1
- 炭水化物:39,7
【ローストチキン】
- カロリー:286
- タンパク質:18,0
- 脂質:4,2
- 炭水化物:45,4
【ローストビーフ】
- カロリー:309
- タンパク質:16,2
- 脂質:9,5
- 炭水化物:40
詳しくはこちらの記事も!
サブウェイで痩せる!?ダイエット中のおすすめメニューと頼み方!
大戸屋
最後に大戸屋です!
なんとなくヘルシーそうっていうイメージがあると思いますが、今回紹介する2品はその中でも特におすすめです!
【爆弾丼】
- カロリー:472
- タンパク質:17,7
- 脂質:7,9
- 炭水化物:74,2
具材が納豆、オクラ、マグロで身体に良いものが多い上栄養バランスも良い!
【しまほっけの炭火焼き定食(五穀)】
- カロリー:572
- タンパク質:47,4
- 脂質:13,1
- 炭水化物:64,1
先ほど同様DHA /EPAが多く含まれており、五穀米にすることで白米よりも食物繊維やビタミンなどの微量栄養素をとることができます!
その他のおすすめの外食
チェーン店ではないお店に行く時は焼き鳥屋・居酒屋が良いです!(カロリー・栄養バランスがわからない点はデメリットですが、、)
ただなんでも食べて良いというわけではなく
なるべく脂質や吸収の早い糖質(飲み物に含まれる糖や砂糖など)は避けましょう!
- 鳥もも肉
- ささみ
- 胸肉
- レバー
- 軟骨
- 砂肝
- 魚料理
- サラダ系(できればドレッシング別皿)
- 脂の多い肉
- 揚げ物
- 麺類
- 粉物
- チャーハン
- デザート
- お酒
まとめ
ダイエットを成功させるには自分に合ったやり方を見つけていくことが大切です!
続けられる方法を見つけて、自分のペースで行っていきましょう!
公式LINE:質問などはこちらから!
https://line.me/ti/p/pVCt8pLPiP”>
コメントを残す