【ブログ】情報発信をする理由とサポートを手厚くする理由
こんにちは!
トレーナーの池田です!
今回もお役立ち情報というよりは私自身の【ブログ】になりますので興味がある方だけお読みください。
私の考えるパーソナルトレーニングで得られる物
パーソナルトレーニングで得られる物は2種類あるのですが
- 見た目や筋力アップ、体脂肪率減少、肩こり改善などの実際の身体の変化
- 知識や定着したトレーニングフォーム、運動習慣などの知的財産
大きく分けてこの二つがあると思っております。
運動初心者の方で来られる場合はほぼ1にしか興味がない場合が多いのですが、実際に重要なのは2であると私は思っております。
1に関しては正直人によって個人差があります。
例えば〇〇のような体型になりたい〜という目標があったとしても
- 筋発達の早さ
- その方の代謝量(遺伝や生活習慣によって変わります)
- アライメントや緊張度合い
- スタート時の体力,体組成
によって同じスタートでも理想の体型に届くまでに要する時間は変わってきます。
すぐにウエイトを持ってトレーニングを行える方もいれば、ウエイトを持ってトレーニングができる体の状態になるまで時間がかかる場合もあります。
その為最短距離を進んでも、目標までに到達する時間は人によって異なってしまいます。
ただ2に関しては皆平等でパーソナルで得た知識や経験は一生活きてきます。
体の使い方や栄養の知識があれば例えジムを辞めたとしても、その知識によって一人でも再スタートは可能です。
逆に目標達成してジムを辞めたとしてもトレーニングや食事をやめてしまうと元に戻ってしまいますので、知識を得て自身でもトレーニングできるようになるようになるのがPTにおけるもう一つの目標なんじゃないかと思います。
情報発信をする理由とサポートを手厚くする理由
以上の理由から知識をつけてある程度自身でもトレーニングや食事管理が行えるのが理想です。
ただ実際セッション中(50分)だけで知識をつけるのは相当難しいと思います。
しかも初心者の方ってトレーニングのフォームを覚えるだけで精一杯で、食事の取り方や家でのエクササイズ法まで覚えてくださいといっても厳しいと思います。
私自身もパーソナルトレーニングは受けてきたことがあるのですが、1回のセッションで得られる知識、情報量には限界があります。(ぶっちゃけ10聞いて3くらいしか定着しません)
なのでセッション中はその方に本当に必要で優先度が高いことのみに絞り、その他のことについてはブログで検索していただいたりして、わからないことや詳しく知りたいことがあればセッション中に直接聞いていただく、もしくはLINEで聞いていただくようにお願いしております。
簡単にまとめるとお客様がセッションしながら必要な知識をつけていくには、SNSやブログと連携した情報発信とLINEサポートがベストだと思ったからです。
もちろん詳しくなりすぎる必要はありませんが、運動や栄養に関する知識というのは一生使えるので
- ボディメイクの為の食事法
- セルフでできるトレーニング法
は身につけられると良いかと思います!
そういった意味でも短期間でただ痩せるだけ、知識とか必要ないって思う方は私のサービスとあまりマッチしてないかもしれませんね。
ちょっと話は変わるのですが卒業された方も私のストーリーを閲覧しているのを見ると嬉しいです。(辞めずに頑張ってるんだろうなって思っています笑)
最後までご覧いただきありがとうございました
公式LINE:質問などはこちらから!
https://line.me/ti/p/pVCt8pLPiP”>
コメントを残す