出張パーソナルトレーニングのメリット、デメリット【横浜・川崎】

こんにちは!
横浜のパーソナルトレーナーの池田です!
たまに出張サービスについて聞かれるので、今回は出張パーソナルトレーニングについて解説していきます!
まず出張パーソナルトレーニングとは、その名の通り出張して「ご自宅」や「お近くの空きスペース」を利用してパーソナルトレーニングを行っていくサービスです!
パーソナルトレーニングというとジムでマンツーマン指導と言うイメージがあると思いますが、最近では出張パーソナルトレーニング専門のトレーナーまで出てきて出張が普及しつつあります。
そんな出張パーソナルトレーニングのメリットとデメリットについて解説していきます!
目次
出張パーソナルトレーニングのメリット
時間が節約できる
まず1番のメリットはトレーナーが家まで出向いてくれるので移動時間が節約できる点です!
フィットネスクラブやパーソナルジムを選ぶ理由で「家から近い」からそのジムに決める方はとても多いです。
それだけ移動することはめんどくさいと感じてしまうものなのでしょう。
ご自宅出張の場合は移動時間も距離も0ですし、貸しスペースで行う場合も場所を指定できるのでストレスにならない場所を選ぶこともできます。
家トレメインなので覚えれば自分でできる
出張パーソナルトレーニングの場合はマシンやバーベルのような器具がない為、自重を使ったトレーニング種目やチューブを使った種目がメインになります。
その為、やり方を覚えてしまえばジムに通わずとも体の維持が可能です!
女性の方である程度の体であれば自重でも十分のため、出張サービスはおすすめです!
ジムの入会金や固定費がかからない
ジムに入会するわけではないので基本的に入会金や月会費がかかりません(トレーナーさんによると思いますが)
その為パーソナルトレーニングサービスを受ける時のみ料金を支払えば大丈夫なので、気は楽になるかもしれません!
出張パーソナルトレーニングのデメリット
知らない人を家にあげるのは抵抗ある
まず1番のデメリットですが自宅に初めて合う人間をあげるのは抵抗があると思います。
家族・夫婦で暮らしている方ならまでしも、一人暮らしの女性からすると家にあげるのも住所を知られるのも少し怖いと思います。
そんな場合は近くの共有スペースを利用すると良いでしょう!
今の時代なら500〜3000円/1時間くらいで貸してくれるスペースはたくさんあるので、これを利用することによってこちらのリスクを回避できます。
加重がしづらいので競技者には向かない
先ほどとは逆に加重して負荷を上げることができないので、競技を目指す方や筋肉ムキムキになりたい男性にはあまり向かないかもしれません。
やっぱり重量を使ったスクワットやベンチプレスには筋肥大という意味では勝らないので、出張パーソナルトレーニングは女性や運動不足の解消を目的とした男性向けなのかなと思います!
交通費が掛かったり料金が割高なケースが多い
移動時間はセッション費が発生しない為、出張パーソナルだとどうしても1回あたりの単価が高いケースが多いです。
あと場合によっては交通費もかかってしまう場合もあるので、10000円/1回 は最低でも見た方がいいと思います(安いところもあるかもしれませんが)
時間や手間をお金で買うイメージで良いかと!
まとめ
以上が出張パーソナルトレーニングのメリット、デメリットになります!
ちなみに私も出張サービスを行っており、通常のジムサービスと同じ価格でやらせていただいてます。
詳しくはこちら↓
最後までご覧いただきありがとうございました!
今後も定期的に更新しますので、ブックマークorインスタをフォローしていただけるといち早く情報をお届けすることができます。
公式LINE:質問などはこちらから!
https://line.me/ti/p/pVCt8pLPiP”>
コメントを残す